fc2ブログ
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
2012年01月05日 (木) | 編集 |
おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ
正垣泰彦 日経レストラン

おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ
サイゼリヤ革命―世界中どこにもない“本物”のレストランチェーン誕生秘話 トマトが切れれば、メシ屋はできる 栓が抜ければ、飲み屋ができる~居酒屋の神様が教える繁盛店の作り方~ 憂鬱でなければ、仕事じゃない 原発のウソ (扶桑社新書) ランチは儲からない 飲み放題は儲かる  飲食店の「不思議な算数」 (セオリーブックス)
by G-Tools

サイゼリヤ創業者、正垣泰彦氏が、経営の考え方を語ります。
勉強になります!

前にドキュメント番組で見たけど、「おいしいものは飽きられるかもしれない。まずくないものだったら、飽きられない。」ってなことを言っていた気がする。
色々と示唆に富みます。





* * * * *
サイゼリヤ『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』 『ボクトベガとアルタイル』-ウェブリブログ
【スゴ本】『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』正垣泰彦マインドマップ的読書感想文
『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』正垣泰彦(著)独立起業家ウェブデジタルビジネスブログ:実践起業!成功への道。blogで人脈は作れるか?
大きな国でおいしいから売れるのではない、売れているのがおいしい料理だ
パワーアップ読書!  おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ

スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック