2014年07月22日 (火) | 編集 |
国家の闇 日本人と犯罪<蠢動する巨悪> (角川oneテーマ)
一橋 文哉

by G-Tools
オウム真理教事件、ロッキード事件等々を取り上げている。
巨大な組織、はたまた国家レベルの陰謀ということで、規模がでかい。
巻き込まれたらどうしようもないんじゃないかと途方に暮れる。
一橋 文哉






by G-Tools
オウム真理教事件、ロッキード事件等々を取り上げている。
巨大な組織、はたまた国家レベルの陰謀ということで、規模がでかい。
巻き込まれたらどうしようもないんじゃないかと途方に暮れる。
スポンサーサイト
2014年07月20日 (日) | 編集 |
人間の闇 日本人と犯罪<猟奇殺人事件> (角川oneテーマ)
一橋 文哉

by G-Tools
酒鬼薔薇事件、秋葉原事件等々を取り上げている。
好奇心というか、怖いもの見たさというか、そんな気持ちで読んでみたが、ただただ怖い。
一橋 文哉






by G-Tools
酒鬼薔薇事件、秋葉原事件等々を取り上げている。
好奇心というか、怖いもの見たさというか、そんな気持ちで読んでみたが、ただただ怖い。
2014年07月18日 (金) | 編集 |
ルーズヴェルト・ゲーム (講談社文庫)
池井戸 潤

by G-Tools
ネタバレあり。
大手のジャパニクス、ミツワ電機が結託して中小企業の青島製作所をつぶそうとする。
青島の持つ技術力を安価で手に入れようという思惑が合致したためだ。
同時に青島製作所の野球部もライバルであるミツワの野球部としのぎを削っていた。
野球部自体が青島にとってのお荷物ともなりつつあった。
青島の社長細川は、創業者で前社長の青島に営業部長として招かれ、その後社長を託されていた。
社員の中には番頭の笹井が社長になると思っていた者もいて、生え抜きとそうでない者との確執が見え隠れする。
ジャパニクスからは生産調整を求められ、銀行からは融資のためのリストラを迫られ、青島の本業も野球部も追い込まれていた。
そこから、青島の技術力での盛り返し、野球部の逆転劇が爽快。
青島が細川に、野球で一番おもしろいと言われているスコアは八対七だと教える。
ルーズヴェルト大統領がもっとも面白いスコアだといったのが起源だ。ルーズヴェルト・ゲームだ。
一点ずつ取り合うシーソーゲームもいいが、点差を追いつき逆転するところに醍醐味を感じる。
絶望と歓喜は紙一重だ。
何かと同じだな。
こういって、その“何か”とは経営だと悟らせる。
ドラマの方は、一回一回起承転結を作らなければならないために、無理をしている感があるが、原作の方は全体を通しての起承転結なので、序盤・中盤すべてが、最後の盛り上がりのための布石となっている。
そのため原作の方が、後半になって手放せなくなる面白さがある。
ドラマの方も、好きな役者さんが多く出ていたのもあったけど、良かった。
池井戸 潤






by G-Tools
ネタバレあり。
大手のジャパニクス、ミツワ電機が結託して中小企業の青島製作所をつぶそうとする。
青島の持つ技術力を安価で手に入れようという思惑が合致したためだ。
同時に青島製作所の野球部もライバルであるミツワの野球部としのぎを削っていた。
野球部自体が青島にとってのお荷物ともなりつつあった。
青島の社長細川は、創業者で前社長の青島に営業部長として招かれ、その後社長を託されていた。
社員の中には番頭の笹井が社長になると思っていた者もいて、生え抜きとそうでない者との確執が見え隠れする。
ジャパニクスからは生産調整を求められ、銀行からは融資のためのリストラを迫られ、青島の本業も野球部も追い込まれていた。
そこから、青島の技術力での盛り返し、野球部の逆転劇が爽快。
青島が細川に、野球で一番おもしろいと言われているスコアは八対七だと教える。
ルーズヴェルト大統領がもっとも面白いスコアだといったのが起源だ。ルーズヴェルト・ゲームだ。
一点ずつ取り合うシーソーゲームもいいが、点差を追いつき逆転するところに醍醐味を感じる。
絶望と歓喜は紙一重だ。
何かと同じだな。
こういって、その“何か”とは経営だと悟らせる。
ドラマの方は、一回一回起承転結を作らなければならないために、無理をしている感があるが、原作の方は全体を通しての起承転結なので、序盤・中盤すべてが、最後の盛り上がりのための布石となっている。
そのため原作の方が、後半になって手放せなくなる面白さがある。
ドラマの方も、好きな役者さんが多く出ていたのもあったけど、良かった。
2014年07月16日 (水) | 編集 |
凶悪 [DVD]
![凶悪 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kPgKuNp5L._SL160_.jpg)
by G-Tools
先日読んだノンフィクションの映画化。
映像で見ると、本よりも暴力シーンが生々しい。
リリー・フランキーもうまい。
著者は山田孝之が演じているが、家族の設定は原著にはなかった。
これは蛇足だったような。
暴力シーンも、やや付け加えられていると思われるものがあるけど、映画にするために、凶暴さを増そうという演出だったと理解。
それにしてもえげつない。
救いもない。
![凶悪 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kPgKuNp5L._SL160_.jpg)
![地獄でなぜ悪い スタンダードエディション [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B00H7KLPX2.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![悪の法則 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B00G1W3S2I.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![人類資金 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B00I09F468.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![清須会議 スタンダード・エディション [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B00IRU97FO.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![ルームメイト [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B00HJINI28.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
by G-Tools
先日読んだノンフィクションの映画化。
映像で見ると、本よりも暴力シーンが生々しい。
リリー・フランキーもうまい。
著者は山田孝之が演じているが、家族の設定は原著にはなかった。
これは蛇足だったような。
暴力シーンも、やや付け加えられていると思われるものがあるけど、映画にするために、凶暴さを増そうという演出だったと理解。
それにしてもえげつない。
救いもない。
2014年07月14日 (月) | 編集 |
出光佐三 反骨の言魂 日本人としての誇りを貫いた男の生涯 (PHPビジネス新書)
水木 楊

by G-Tools
「海賊と呼ばれた男」が出光をモデルにしているとは全く知らずに、それが売れているときにたまたまこちらを読んでいた。
かの出光がどのようにしてできあがったか、と、出光の経営哲学について。
多くの経営者であるとか功成り名を遂げた人物についての本を読んでいるが、みな熱い。
水木 楊






by G-Tools
「海賊と呼ばれた男」が出光をモデルにしているとは全く知らずに、それが売れているときにたまたまこちらを読んでいた。
かの出光がどのようにしてできあがったか、と、出光の経営哲学について。
多くの経営者であるとか功成り名を遂げた人物についての本を読んでいるが、みな熱い。
2014年07月10日 (木) | 編集 |
政治の急所 (文春新書)
飯島 勲

by G-Tools
小泉元総理の秘書飯島さんの著書。
物言いがズバズバしている。
ずっと秘書だっただけあって、よくモノを知ってらっしゃる。
書けないこともいっぱいあるんだろうなぁ。
なんというか、こういいモノの見方もあるというのを学べた。
飯島 勲






by G-Tools
小泉元総理の秘書飯島さんの著書。
物言いがズバズバしている。
ずっと秘書だっただけあって、よくモノを知ってらっしゃる。
書けないこともいっぱいあるんだろうなぁ。
なんというか、こういいモノの見方もあるというのを学べた。
2014年07月05日 (土) | 編集 |
民王 (文春文庫)
池井戸 潤

by G-Tools
池井戸さんは金融モノ、企業モノばかりかと思ったらそうでもないのも書くのね。
途中、何度も伊坂幸太郎でも読んでいるような気分になり、著者名を確認する。
終盤の盛り上げ方のうまさ。
以下、ネタバレを含むあらすじ。
総理になった政治家と、その息子の心が入れ替わってしまうドタバタ劇。
総理の周りや、ついには対立野党の党首も、それぞれ子供と心が入れ替わってしまう。
これは。製薬業界との癒着のせいで新薬の許認可を下さない政府への反発から起こされた陰謀だった。
元に戻ったとき、事の経緯を知った総理は政治生命を賭して新薬の許認可を押し通す。
池井戸 潤






by G-Tools
池井戸さんは金融モノ、企業モノばかりかと思ったらそうでもないのも書くのね。
途中、何度も伊坂幸太郎でも読んでいるような気分になり、著者名を確認する。
終盤の盛り上げ方のうまさ。
以下、ネタバレを含むあらすじ。
総理になった政治家と、その息子の心が入れ替わってしまうドタバタ劇。
総理の周りや、ついには対立野党の党首も、それぞれ子供と心が入れ替わってしまう。
これは。製薬業界との癒着のせいで新薬の許認可を下さない政府への反発から起こされた陰謀だった。
元に戻ったとき、事の経緯を知った総理は政治生命を賭して新薬の許認可を押し通す。
2014年07月01日 (火) | 編集 |
劇場版 「 猫侍 」 [DVD]
![劇場版 「 猫侍 」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SUWkvgAvL._SL160_.jpg)
by G-Tools
腕は立つが人をきれない武士(北村)。
もともと居た藩で切腹の介錯を全うできず単身江戸に。
そこで争いをしている組から猫を斬ってくれと頼まれる。
猫の護衛もかいくぐり、いざ斬ろうとするが、猫の可愛さに参ってしまう。
北村さんは喋らないけど、ナレーションで心の声が聞こえるという演出。
「萌え~」とかどんな顔してナレ録りしているんだろうか(笑)
犬派と猫派の二つの組が争い、北村と相対するは寺脇。
最終的に両方の親分が出てきて若い。
北村も国に帰ってめでたく終わる。
人が誰も死なない、物騒なようで平和な映画。
猫の撮影難しかったんじゃないかというところが一番気になる。
![劇場版 「 猫侍 」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SUWkvgAvL._SL160_.jpg)

![キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B00L15E9QY.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)



by G-Tools
腕は立つが人をきれない武士(北村)。
もともと居た藩で切腹の介錯を全うできず単身江戸に。
そこで争いをしている組から猫を斬ってくれと頼まれる。
猫の護衛もかいくぐり、いざ斬ろうとするが、猫の可愛さに参ってしまう。
北村さんは喋らないけど、ナレーションで心の声が聞こえるという演出。
「萌え~」とかどんな顔してナレ録りしているんだろうか(笑)
犬派と猫派の二つの組が争い、北村と相対するは寺脇。
最終的に両方の親分が出てきて若い。
北村も国に帰ってめでたく終わる。
人が誰も死なない、物騒なようで平和な映画。
猫の撮影難しかったんじゃないかというところが一番気になる。
| ホーム |