2012年12月30日 (日) | 編集 |
映画観てきました。
ネタバレアリ。
「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルムゼット」 公式サイト
海賊全部潰そうとするゼット率いるネオ海軍と麦わら一味の対決の物語。
ゼットは元海軍大将で、現海軍の将校はだいたいゼットに鍛えられたという設定。
現大将の一人黄猿もゼットに翻弄されるほどの強さ。
渋いオッサンの物語という印象が強かったですね。
渋ちんです。
青雉も登場。
赤犬に負けた後の話なので、海軍辞めてますが、めっちゃ怪我してます。
左足は膝から下がなくなってるし。。。
赤犬との決闘がよっぽどだったんだろうなとうかがわせる描写です。
映画の中では麦わら一味に協力的だったり、火山弾をヒエヒエの能力で凍らせて民間人を守ったりとキーマンとして活躍。
本編でもまた再登場するでしょうけれど、どういう立ち位置になるのやら。
ゼットの部下、アインは篠原涼子が、ビンズは香川照之がそれぞれ声優を務めてました。
ビンズはそんなにセリフもなく気になりませんでしたが、アインは結構ストーリーの重要部分を喋るので、篠原涼子ではなくプロの声優さんにやってほしかったなぁという感想です。
アインの能力で、ナミ、ロビン、チョッパーは12歳若返るんですが、8歳のナミがかわいくて(笑)
最終決戦、麦わら一味はいつも通りの活躍ですが、フランキー将軍はめちゃくちゃですね(笑)
なぜかネオ海軍にパシフィスタ改造版(?)が多数いたり、これをフランキー将軍がぶったおしたり。
ベガパンクの技術超えてるんだろうか。
フランキーは船大工だよね、ベガパンクは科学者だよね・・・うーん。
アインとビンズは生き残ったみたいなので、いずれ本編にも出てくるかしら。
でもどっちも使いにくい能力のような気も。
ゼットの持ってた海桜石の弾丸っていうアイデアは今後出てきそうだな。
映画館でもらえる千巻と、パンフレット。
パンフレットには若い頃の海軍メンツが!
尾田栄一郎がんばったな~

* * * * *
「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット」 - 読書日和
映画「ONE PIECE FILM Z」 - 管理人ぎんなんの日記
ネタバレアリ。
「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルムゼット」 公式サイト
海賊全部潰そうとするゼット率いるネオ海軍と麦わら一味の対決の物語。
ゼットは元海軍大将で、現海軍の将校はだいたいゼットに鍛えられたという設定。
現大将の一人黄猿もゼットに翻弄されるほどの強さ。
渋いオッサンの物語という印象が強かったですね。
渋ちんです。
青雉も登場。
赤犬に負けた後の話なので、海軍辞めてますが、めっちゃ怪我してます。
左足は膝から下がなくなってるし。。。
赤犬との決闘がよっぽどだったんだろうなとうかがわせる描写です。
映画の中では麦わら一味に協力的だったり、火山弾をヒエヒエの能力で凍らせて民間人を守ったりとキーマンとして活躍。
本編でもまた再登場するでしょうけれど、どういう立ち位置になるのやら。
ゼットの部下、アインは篠原涼子が、ビンズは香川照之がそれぞれ声優を務めてました。
ビンズはそんなにセリフもなく気になりませんでしたが、アインは結構ストーリーの重要部分を喋るので、篠原涼子ではなくプロの声優さんにやってほしかったなぁという感想です。
アインの能力で、ナミ、ロビン、チョッパーは12歳若返るんですが、8歳のナミがかわいくて(笑)
最終決戦、麦わら一味はいつも通りの活躍ですが、フランキー将軍はめちゃくちゃですね(笑)
なぜかネオ海軍にパシフィスタ改造版(?)が多数いたり、これをフランキー将軍がぶったおしたり。
ベガパンクの技術超えてるんだろうか。
フランキーは船大工だよね、ベガパンクは科学者だよね・・・うーん。
アインとビンズは生き残ったみたいなので、いずれ本編にも出てくるかしら。
でもどっちも使いにくい能力のような気も。
ゼットの持ってた海桜石の弾丸っていうアイデアは今後出てきそうだな。
映画館でもらえる千巻と、パンフレット。
パンフレットには若い頃の海軍メンツが!
尾田栄一郎がんばったな~


* * * * *
「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット」 - 読書日和
映画「ONE PIECE FILM Z」 - 管理人ぎんなんの日記
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。
先日はTBありがとうございました。
たしかに今回は「渋いオッサンの物語」という印象が強かったですね。
私的には「世代交代」の印象も強く受けました。
そして青キジ、この後の漫画本編でどう登場するのかも気になるところですね。
椅子に座っているだけで顔が出なかった赤犬も気になるところです。
青キジがあれだけダメージを負っていたのを見ると、赤犬も顔に傷が入っていたりとかするのかなと思います。
先日はTBありがとうございました。
たしかに今回は「渋いオッサンの物語」という印象が強かったですね。
私的には「世代交代」の印象も強く受けました。
そして青キジ、この後の漫画本編でどう登場するのかも気になるところですね。
椅子に座っているだけで顔が出なかった赤犬も気になるところです。
青キジがあれだけダメージを負っていたのを見ると、赤犬も顔に傷が入っていたりとかするのかなと思います。
>はまかぜさん
コメントありがとうございます。
本編で赤犬が出てくるとき、どんな風になってるか楽しみですね。
青雉のポジションもどうなってくるか…も、気になります。
コメントありがとうございます。
本編で赤犬が出てくるとき、どんな風になってるか楽しみですね。
青雉のポジションもどうなってくるか…も、気になります。
2013/01/28(Mon) 21:30 | URL | 月 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
話題のワンピースの最新映画を観てきました
今回ご紹介するのは「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット」です。
-----内容-----
新世界の海を行く麦わらの一味一行は、右腕に巨大な武
2013/01/20(Sun) 19:38:15 | 読書日和
| ホーム |